コメント (12)
トラックバックは利用できません。
初めて使用しましたが、柱や壁など、置いていくイメージで図面が作成できるので、格段に早く操作ができました。 実務を知り尽くして、コマンドが考えられているのが分かりました。 使い慣れるしかないのだと思いますが、最初はコマンドがEnterで終了するのか、ESCで終了するのかなどの 細かいことが使いづらかったです。
評価できる点: 建築設計者が「あったらいいな」と思う機能満載! 建築製図にフィットした機能をしっかり考えた良いCAD。 残念な点: LISPとExpressToolが使えない。体験版ですべての機能が試せない。 さらに欲しい機能: ①閉じたポリラインをリージョンに変換することなく和・差・交差演算したい。 ②オブジェクトをワンアクションで90°-90°180°回転するコマンド。マクロを使って簡単にできることだが、最初から実装されていれば便利。 使いたいと思うか?: 実施設計の時はメチャ便利で使いたいと思う。デザインや計画業務ではLISPやExpressToolの機能が欲しいし、これらを実装したAutoCAD互換製品の方がコスト抑えられるなあ。
「図面設定」コマンドから始めて、通り芯や柱、壁、階段等さくさく作れて楽しいです。柱の断面リストが1クリックで作成できたのには感動しました。 ヘルプの「動画による解説」が分かりやすくて良いですね! クラシックのワークスペースが選択できる点も、昔からのユーザを大切にしてくれてるようでうれしいです。 体験版ではブロック(建具や足場部品)が使えないようですが、ダウンロードのデータ量考えるとそれもありだなと感じました。
AutoCADLTを購入しようかAutoCADを購入しようかと迷っています。 addCadはAutoCADとしても使用できるようなので、永久ライセンスだし、お値段のことを考えてもちょうどいいのかなと思いダウンロードさせていただきました。 addCadの機能はこれから少しずつ見ていきたいと思います。
機能が多く最初はコマンドを探すのが大変でしたが、使いこなすにつれて作業効率があがりました。
初めて使用しましたが、柱や壁など、置いていくイメージで図面が作成できるので、格段に早く操作ができました。
実務を知り尽くして、コマンドが考えられているのが分かりました。
使い慣れるしかないのだと思いますが、最初はコマンドがEnterで終了するのか、ESCで終了するのかなどの
細かいことが使いづらかったです。
評価できる点:
建築設計者が「あったらいいな」と思う機能満載! 建築製図にフィットした機能をしっかり考えた良いCAD。
残念な点:
LISPとExpressToolが使えない。体験版ですべての機能が試せない。
さらに欲しい機能:
①閉じたポリラインをリージョンに変換することなく和・差・交差演算したい。
②オブジェクトをワンアクションで90°-90°180°回転するコマンド。マクロを使って簡単にできることだが、最初から実装されていれば便利。
使いたいと思うか?:
実施設計の時はメチャ便利で使いたいと思う。デザインや計画業務ではLISPやExpressToolの機能が欲しいし、これらを実装したAutoCAD互換製品の方がコスト抑えられるなあ。
「図面設定」コマンドから始めて、通り芯や柱、壁、階段等さくさく作れて楽しいです。柱の断面リストが1クリックで作成できたのには感動しました。
ヘルプの「動画による解説」が分かりやすくて良いですね!
クラシックのワークスペースが選択できる点も、昔からのユーザを大切にしてくれてるようでうれしいです。
体験版ではブロック(建具や足場部品)が使えないようですが、ダウンロードのデータ量考えるとそれもありだなと感じました。
AutoCADLTを購入しようかAutoCADを購入しようかと迷っています。
addCadはAutoCADとしても使用できるようなので、永久ライセンスだし、お値段のことを考えてもちょうどいいのかなと思いダウンロードさせていただきました。
addCadの機能はこれから少しずつ見ていきたいと思います。
機能が多く最初はコマンドを探すのが大変でしたが、使いこなすにつれて作業効率があがりました。